• HOME >
  • 会員専用ページ >

CCAJ会員専用ページ

CCAJ会員専用ページ

会員専用ページは、日本コールセンター協会(CCAJ)会員限定で、以下の情報を公開しております。閲覧には「ユーザー名」と「パスワード」が必要です。CCAJ会員で、「ユーザー名」と「パスワード」の取得をご希望の方は、事務局までお問い合わせください。

CONTENTS



1. SV意見交換会レポート

SV意見交換会は、「ベテランテレコミュニケーターへのフィードバック」、「新人SVの課題」、「応対品質の向上」など、業務に直結する身近なテーマを設定し、5~7名のSVが座談会形式で、自身の課題や解決策について意見交換・情報共有をしています。 会員専用ページでは、ご参加者の許可を得て、2011年度から実施した各回のレポート(発言録)を公開しています。SVの生の声から自身のセンターを見直し、他社の取り組みから業務改善のヒントを得るなどして、ご活用いただければ幸いです。

2. 地方自治体のコールセンター誘致助成制度

会員専用ページでは、全国205の地方自治体の「コールセンター誘致助成制度」をエクセルデータで提供しています。本データは、CCAJ News 2022年8月・9月合併号に掲載したものと同じ内容です。PDF版をご覧になりたい方はCCAJ Newsのページよりご覧ください。

3. コールセンター業務における個人情報保護に関するガイドライン(解説つき)

2005年4月に定めた「コールセンター業務における個人情報保護に関するガイドライン」の各条文について、事例などを加え、分かりやすく解説しています。

4. コールセンター/テレマーケティング用語集

Webサイトで公開している用語集をエクセルデータで提供しています。自社に適した用語を抽出したり、意味の修正したりなどカスタマイズができますので、活用の幅が拡がります。
2019年3月に追加・更新しました。

5. いまさら聞けない コールセンター基礎力問題集 ~全問解けたらちょっと嬉しい~

コールセンターは専門的な知識・用語が多いことから、用語を正しく理解し知識を高めることが、正確なコミュニケーションを実現し、ひいてはセンターの品質向上に繋がると言えます。
そこで、知識の正確性の振り返りと基礎力の補てんを目的に、「コールセンター/テレマーケティング用語集」をベースに本問題集を制作しました。

6. コールセンターに必要なマネジメント項目と役割分担

「コールセンターに必要なマネジメント項目と役割分担」は、コールセンター運営に必要なマネジメントの内容を洗い出し、それをどの職位・部署が担うかについて、標準モデルとして作成したものです。
こだわりは、「モレなく・ダブリなく(上位概念から運営の実務まで幅広く設定)」「汎用性(インハウスセンター・アウトソーサーともに活用できる)」「流れを意識(マネジメントを実行時のプロセスに細分化した)」です。
各センターの状況や運営方針に応じてカスタマイズしてご活用してください。(作成:2016年9月23日)

7. スーパーバイザー(SV)職務定義

コールセンターのスーパーバイザー(SV)の職務を、10のスキルに基づき設定しました。企業の業種・業態、センターの規模や機能、取り扱う商品・サービス等により、スーパーバイザーの職務も変わりますので、本職務定義利用時は、各社・各センターに応じてカスタマイズしてご活用してください。(作成:2008年1月21日)

8. コールセンターの課題・問題 100回で積み重ねた解決策

「コールセンターの課題・問題 100回で積み重ねた解決策」は、100回のSV意見交換会で取り上げたテーマに基づき11に分類し、実際の場面に応じた課題とその解決策を掲載しています。  課題は150、解決策は1,414におよびます。すべての課題と解決策はSV意見交換会の参加者と人材育成委員をはじめとするファシリテーターの方々の発言をもとにまとめています。印刷するとちょうど100ページになります。(作成:2019年11月28日)
会員の方はこちらからログイン
(ユーザー名とパスワードをお持ちの方)

ユーザー名とパスワードの取得方法(会員の皆様へ)

日本コールセンター協会(CCAJ)会員の方で、会員専用ページ「ユーザ名」および「パスワード」の取得を希望される方は、下記①・②を明記の上、 CCAJ事務局までE-mailにてご連絡ください。後程、お知らせいたします。

① 件名または本文に、「CCAJ会員専用ページ ユーザー名・パスワード取得希望」と記載してください。
② 「お名前」、「会社名」、「所属部署、役職」、「会社の電話番号」、「E-mailアドレス」を記載してください。

※ 上記①・②の記載漏れ、不明・誤りがある場合は、返信いたしかねますので、お間違いないようご注意ください。
※ 一般(非会員)からの取得希望にはお応えいたしかねますので、予めご了承ください。

ご意見・ご要望・ご感想

会員専用ページに関するご意見・ご要望・ご感想は、CCAJ事務局(E-mail:office@ccaj.or.jp) までお寄せください。