お申し込み方法: |
※定員に達したため、お申し込みを締め切りました。ありがとうございました。 |
申込期限: |
2015年9月17日(木)
※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。多数のご参加が予想されますので、お申込はお早めにお願いします。
※ ご参加にあたっては、申し込みが必要です。事前申込のない方のご入場はお断りします。 |
パンフレット: |
こちら からご覧ください。 |
|
● 概要: |
日 程 |
2015年9月29日(火)13:00〜17:00 |
会 場 |
沖縄産業支援センター「中ホール312」
(沖縄県那覇市字小禄1831番地1)
■地図は
こちら |
主 催 |
一般社団法人日本コールセンター協会 (CCAJ) |
協 力 |
CCAJ会員 沖縄協議会 (11社)
・(株)アイカム
・(株)KDDIエボルバ沖縄
・(株)ディノス・セシールコミュニケーションズ
・日本トータルテレマーケティング(株)
・(株)ベルシステム24
・(株)WOWOWコミュニケーションズ |
・岡田電機(株)
・(株)DNPデジタルコム
・トランスコスモス(株)
・(株プロトデータセンター
・(株)もしもしホットライン |
|
定員 |
100名 |
参加費 (税込) |
|
CCAJ会員 |
一般(非会員) |
お一人様 |
3,240円 |
6,480円 |
※ お申込後、参加証とご請求書をお送りします。
お支払いは指定の銀行口座にお振込みください。
※ お申込後のキャンセルはお受けいたしかねますので、別の方がご参加ください。 |
|
● プログラム ※事前の予告なく変更する場合がございます |
時間 |
講演概要 |
13:00 |
開会のご挨拶
一般社団法人日本コールセンター協会 副会長 下村芳弘 |
13:10
|
14:20 |
CCAJセッション@
『「採用」と「定着」、働きたい!働き続けたい!コンタクトセンターの実現
』
モデレーター:
トランスコスモス(株) コンタクトセンターサービス沖縄本部
サービス推進ユニット ユニット長 小林成輔氏
スピーカー:
(株)もしもしホットライン ライフライン事業部
第三サービス室 副センター長 中村拓美氏
(株)ベルシステム24 ブランチマネジメント本部
九州・中国エリア統括部 沖縄ソリューションセンター
F-HRグループ
中村真由美氏
沖縄で成長を続けてきたコンタクトセンター事業。業界の認知度も高く経験者の豊富なこの沖縄においても、現在「人材確保」が大きな課題となっています。
本セッションでは、「採用」と「定着」の二大テーマの課題を掘り下げ、お伝えしていきます。「採用」はターゲットに合わせて有料媒体だけでなく無料チャネルを活用し最適な情報を発信する応募拡大施策と応募後の採用プロセス改善について、「定着」は入社後の不安を解消する早期退職抑止施策とキャリアタイプ別ベテランの退職抑止施策など、各社の具体的な人材確保の取り組みを紹介します。 |
14:30
|
15:40 |
CCAJセッションA
『コンタクトセンター管理者(スーパーバイザー・リーダー層)の登用と育成について』
モデレーター:
(株)ディノス・セシールコミュニケーションズ
事業サポート本部
パフォーマンス開発部 ゼネラルマネージャー 菅野聡美氏
スピーカー:
(株)WOWOWコミュニケーションズ WOWOWカスタマーセンター事業部
運用課沖縄 スーパーバイザー兼務WOWCOM
College認定トレーナー
宮里涼子氏
日本トータルテレマーケティング(株) 沖縄CRMセンター
センター長 池亀正規氏
コンタクトセンターの拡大に伴い、要であるスーパーバイザー(SV)やリーダーといった管理者の育成は大変重要となっていますが、研修プログラムやOJTだけでなく人材の見極めや登用後のスキルアップ等、育成の仕組みや内容を課題に挙げるセンターは多くあります。
本セッションでは、やる気や経験を活かしたテレコミュニケーターからのチャレンジ制度やリーダー経験者の採用など、SV・リーダー管理者登用の各社取組みを紹介します。さらに、研修プログラムやOJTの仕組み、登用後のスキルアップやキャリアアップ等さまざまな面での各社の管理者育成の具体的な取組みも取り上げます。 |
15:50
|
17:00 |
CCAJセッションB
『労働環境の変化に対応したモチベーションのつくり方』
モデレーター:
(株)ベルシステム24
九州中国エリア統括部
沖縄ソリューションセンター 第2グループ 担当マネージャー 月野木健氏
スピーカー:
(株)KDDIエボルバ沖縄 運用第1センター 運用統括グループ
グループリーダー 村上哲郎氏
(株)プロトデータセンター
コールセンター部
品質・教育チーム 主任 屋良久美子氏
人材がいないと成立できないコンタクトセンター業界において、労働環境および市場環境の変化により、あらたな人材確保が難しいだけでなく、スタッフが定着しにくい状況が発生しています。こうした背景を受けて、コンタクトセンターの現場においては、従来よりも管理者からテレコミュニケーターに対して主体的なコミュニケーションをとる必要性が増えています。
本セッションでは、テレコミュニケーターの長期就業化に向けて、モチベーションをどのように維持向上させているのか、各社の具体的な取り組み事例を紹介します。 |
|
|
お申し込み方法: |
※定員に達したため、お申し込みを締め切りました。ありがとうございました。 |
申込期限: |
2015年9月17日(木)
※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。多数のご参加が予想されますので、お申込はお早めにお願いします。
※ ご参加にあたっては、申し込みが必要です。事前申込のない方のご入場はお断りします。 |
パンフレット: |
こちら からご覧ください。 |