• HOME >
  • SV交流会

SV交流会
(会員限定)

SV交流会
- SV交流会 - (会員限定)

SV交流会とは

他社のスーパーバイザー(SV)の方々と、日々の業務内容や仕事への向き合い方、課題・悩み等の情報交換や交流を通じて、解決策・気づきの発見、視野の拡大、人脈形成につなげ、自らの成長機会としていただくことを目的としております。
コンタクトセンターのSVの皆さまが楽しくリラックスして学び・コミュニケーションを図れる様々な企画を行っています。

準備中

座談会、レクチャー、センター見学会、ワールドカフェや、SVメルマガ会員といったコミュニティ作りなど、様々な企画を検討しています。


SV意見交換会2008-2024 レポート

ご参加者の許可を得て、2011年度から実施した各回のレポート(発言録)を、 にて公開しています。 SVの生の声から自身のセンターを見直し、他社の取り組みから業務改善のヒントを得るなどして、ご活用ください。


SV意見交換会2008-2024 開催実績

No 日程 会場 テーマ 募集案内
2011年
1 6月9日(木) 東京 年上の方へのフィードバック &先輩とのコミュニケーション
2 7月13日(水) 東京 テレコミュニケーターのスキル設定
3 7月26日(火) 大阪 子育て中の女性SVがセンターで活躍できるポイント
4 8月3日(水) 東京 後輩SVの育成方法
5 8月9日(火) 大阪 新人SVの課題
6 8月25日(木) 沖縄 コミュニケーション
7 9月8日(木) 東京 応対品質向上
8 10月20日(木) 大阪 メール対応の品質向上
9 10月25日(火) 東京 ベテランと新人による交流意見交換会  
10 11月7日(月) 東京 トレーニング
11 12月1日(木) 大阪 ベテランSVの課題
2012年
12 1月18日(水) 東京 テレコミュニケーターへのフィードバック
13 3月14日(水) 東京 ワールドカフェ形式の意見交換会
14 6月6日(水) 大阪 子育て中の女性SVがコールセンターで活躍できるためのポイント
15 6月20日(水) 東京 新人・若手SVができること、新人・若手SVだからできること
ベテランテレコミュニケーターへの接し方、先輩SVからの学び方
16 7月25日(水) 東京 アウトバウンド業務でのテレコミュニケーターのモチベーション管理
17 8月8日(水) 大阪 メール対応の品質向上
18 8月23日(木) 東京 コールセンターの品質向上
~お客様がコールセンターに求めること/ CS向上のためにできること~
19 9月26日(水) 東京 トレーニングで困っていること研究
20 10月3日(水) 大阪 新人スーパーバイザーの課題
21 10月26日(金) 東京 アウトバウンド業務での数値管理の工夫
22 12月12日(水) 大阪 ベテランSVの役割と悩み
2013年
23 1月18日(金) 東京 モチベーションの維持・向上
24 2月20日(水) 大阪 新人・ベテランの交流意見交換会/・モチベーション向上施策/・SVに必要な3つのスキル
25 6月5日(水) 大阪 アウトバウンド業務成果向上の工夫
26 7月23日(火) 東京 トレーニングで困っていること研究
27 8月20日(火) 東京 後輩SVの育成方法
28 9月17日(火) 大阪 メール対応品質の向上
29 10月3日(木) 東京 KPIの有効活用
30 11月21日(木) 東京 モチベーション向上の方法
2014年
31 2月5日(水) 大阪 採用と現場要望のミスマッチを防ぐには?
32 3月7日(金) 東京 テレコミュニケーターに合った指導・育成を考えよう!
33 6月11日(水) 大阪 アウトバウンド業務におけるTCのモチベーション管理
34 7月15日(火) 東京 お客様満足向上のための会話を考えよう!
35 8月7日(木) 東京 話し方・聴き方・伝え方で、TCのマインドアップ(意識向上)をどう図るか
36 9月9日(火) 東京 TCに合った指導・育成を考えよう!実践!SVに必要なコミュニケーションワーク体験会
37 9月10日(水) 大阪 メール応対品質向上への取り組み
38 10月8日(水) 東京 こんな使い方もある! KPIをセンター運営にもっと活かそう!
39 10月29日(水) 大阪 テレコミュニケーターの突発的な休み対策
2015年
40 2月4日(水) 大阪 現場が要望する人材確保のための面接アイデア
41 3月5日(木) 東京 現場が要望する人材確保のための面接アイデア
42 7月14日(火) 大阪 メール応対品質向上体制強化とスキルアップ指導法
43 7月17日(金) 東京 マンネリ打破!ベテランの教育とモチベーション
44 9月16日(水) 大阪 アウトバウンド業務で実践しているトークの工夫
45 10月21日(水) 大阪 “ありがとう”があふれるコールセンターとは
46 10月29日(木) 東京 見たい!知りたい!「電話応対の研修テキスト」ってどんなの?~実際に使っているテキストを持ち合い、一緒に学ぼう~
47 11月25日(水)【特別開催】 東京 顧客の声は宝の山、VOC分析活用がビジネスを動かす!
48 ①12月11日(金)②2月5日(金) 東京 新人SV向け フィードバックスキルを磨く!
2016年
49 2月17日(水) 大阪 ほめ上手、叱り上手なSVになるには?
50 7月20(水) 東京 コンタクトセンターの課題発見・改善対処の秘訣を探る!
51 8月3日(水) 大阪 アウトバウンド業務における テレコミュニケーターのスキルアップを図る効果的な育成方法とは?
52 9月7日(水) 東京 モニタリング&フィードバックで応対品質向上!~他のセンターのモニタリング項目とフィードバック方法から学ぼう~
53 10月5日(水) 東京 SVだからこそできる!効果的なテレコミュニケーターへのトレーニング~他センターのSVからトレーニングのノウハウ・ヒントを掴もう!~
54 10月19日(水) 大阪 対話型コールセンターへの進化~マニュアル対応の向こう側~
55 11月22日(火) 東京 コンタクトセンターの課題発見・改善対処の秘訣を探る!
56 11月24日(木) 大阪 メール応対におけるモニタリング~メール応対におけるモニタリング項目や評価方法について~
2017年
57 1月25日(水) 東京 コールセンターで働く人の元気をひき出す、定着率を上げる!
58 2月22日(水) 大阪 働く人の「やる気」を引き出す働きやすい職場づくり
59 6月15日(木) 東京 スクリプト・FAQの活用・運用~最新・最適を保ち、応対に活かす~
60 7月21日(金) 東京 ナレッジツール有効活用の秘訣を探る!
61 7月26日(水) 大阪 オペレーションにおけるミスの事例を共有し、一緒に対策を考えよう!
62 8月24日(水) 大阪 個性を伸ばし、個性が活きるセンター運営を考える
63 9月21日(木) 東京 チャットチャネルの運用課題と成熟に向けての取り組み
64 10月18日(水) 大阪 チャットチャネルの運用課題と成熟に向けての取り組み
65 11月28日(火) 東京 テレコミュニケーターの個性・状況に合わせた育成方法とは?
2018年
66 2月5日(月) 大阪 お客様に寄り添った応対とは?CSのためのチームづくり、人材育成方法、企業風土共有の工夫
67 2月14日(水) 東京 働く人の「元気」をひきだす、定着率を上げる!
68 7月24日(火) 東京 チャットチャネルの運用課題と成熟に向けての取り組み
69 8月17日(金) 東京 会社の仕組みに頼らずSVが行うTCのモチベーション管理!
70 8月29日(水) 大阪 非効率なオペレーションが売上げ拡大につながる ~「自由」なオペレーションに必要なこと~
71 10月9日(火) 大阪 チャットチャネルの取り組みと課題
72 10月26日(金) 東京 コールセンターで働く人の「元気」をひきだす、定着率を上げる!
73 11月5日(月) 大阪 新人SVの悩み「育成指導」を考える
2019年
74 1月23日(水) 東京 AI有効活用のポイントを探る!~AIの導入に期待した効果は得られていますか?~
75 2月6日(水) 大阪 顧客からの感謝事例、感動を生むオペレーションとは
76 3月28日(木) 東京 コールセンターで働く人の「元気」をひきだす、定着率を上げる!
77 7月4日(木) 東京 会社の仕組みに頼らずSVが行うTCのモチベーション管理!
78 7月17日(水) 大阪 新人SVの悩み「コミュニケーション」を考える
79 8月7日(水) 大阪 配属後のミスマッチを無くす面接術及び、研修中の離脱防止への取組み
80 8月27日(火) 東京 AI有効活用のポイントを探る!AI導入の狙いは明確ですか?
81 10月8日(火) 大阪 新人育成(新人研修や着台後のサポート、品質評価)の取り組みと課題について
82 11月1日(金) 東京 コールセンターで働く人の「元気」をひきだす、定着率を上げる!
83 11月28日(木) 東京 100回記念特別企画
学んで!振り返って!ディスカッション!~モチベーション向上のために、会社がすべきこと・私ができること~

2020年
84 1月22日(水) 大阪 100回記念特別企画【第2弾】
ストレスとの上手なつきあい方~コールセンターでイキイキ働く仲間を増やそう~

85 2月26日(水) 東京 SVが行うテレコミュニケーターの面談やフィードバック
86 8月20日(木) オンライン withコロナ時代のコールセンター管理におけるSV業務のポイント
87 9月24日(木) オンライン SVが行うテレコミュニケーターの面談やフィードバック
88 12月2日(水) オンライン KPIの有効活用 ~Withコロナ状況下で発生した課題・悩みと対処・工夫~
2021年
89 3月19日(金) オンライン コールセンターで働く人の「元気」をひきだす、モチベーションを上げる!
90 1回目:6月1日(火)/2回目:8月10日(火) オンライン 研修のオンライン化!~オンライン研修のコツと工夫~
100 7月15日(木) オンライン チームの士気を高めるためのテレコミュニケーターへのアプローチと育成
101 10月6日(水) オンライン コロナ禍の中での在宅オペレーション活用の課題と対策
2022年
102 8月25日(木) 東京 コロナ禍で培ったSVとしての実力とこれからのコールセンターに必要なSVのスキル・マインド
103 10月12日(水) オンライン コロナ禍の中で始まった在宅オペレーション活用の課題と対策
2023年
104 3月16日(木) オンライン コールセンターにおける従業員エンゲージメントの向上
105 10月13日(金) 大阪 シニア(高齢者)向けお客様応対の課題と、今後の取り組みについて
106 12月12日(火) オンライン AI有効活用のポイントを探る!~どの部分に使えば効果的かを見極める!~
2024年
107 3月19日(火) オンライン コールセンターにおける従業員エンゲージメントの向上
108 12月6日(金) 大阪 クレーム応対にも役立つ!お客さまを笑顔に導く“ENGAGEリード”を一緒に考えよう
2025年
108 3月24日(月) 大阪 私がコンタクトセンターでSVを続けている理由